helperにまつわるエトセトラ
http://d.hatena.ne.jp/darashi/20070516/1179312459 について改良を行いました(Release 46)。
url_forの追加
まず、以下のヘルパーメソッド群を追加しました。
docomo_openiarea_url_for(options={}) au_gps_url_for(options={}) au_location_url_for(options={}) softbank_location_url_for(options={}) willcom_location_url_for(options={})
get_position_link_to でauで複数のリンクが出力される問題
get_position_link_toで、au携帯電話で
- GPS位置情報対応
- GPS非対応/簡易位置情報対応
- 非対応
を判定し、リンクを一つだけ出力する、あるいは非対応の場合は出力しないように変更しました。
綺麗な判定方法が見つからなかったので、対応機種テーブルを持って判定を行っています。
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/eznavi.html やweb上の情報からテーブルを手作業で作成しました。テーブルに誤りがある可能性がありますので、発見された方はご指摘いただけると助かります。
get_position_link_to アンカーテキストを指定可能に
get_position_link_to("位置情報を送出", :action=>:gps)
のようにアンカーテキストを任意に指定できるようにしました(従来通りの使い方もできます)。