JpmobileとRuby-GetText
Ruby-GetTextと併用した際、携帯からのアクセスでlocaleが(日本語に)切り替わらないというフィードバックを頂きました。
自分の携帯端末 au W52CA では問題なく切り替わるのですが、これは、携帯からのリクエストにおいて HTTP_ACCEPT_LANGUAGE が ja-jp とされているためでした。
一方、iモードHTMLシミュレータII(およびおそらく実機)では、HTTP_ACCEPT_LANGUAGEが指定されないため、デフォルトの言語でレスポンスが返されていました。
そこで、プロジェクトでRuby-GetTextが利用されている場合には、携帯電話からのアクセスに対して自動でロケールをjaに変更するコードを追加しました (Revision 98)。
問題などがありましたらお知らせください。